ページビューの合計

2011/04/10

Z1R外装塗装・・・その壱

ついにZ1Rの純正色とも本当にサヨナラです。

昨晩、塗装友達から連絡があって急きょ外装の塗装を始める事になりました。
タンクとフェンダーの剥離は終わっていましたがプラスティック部品は手を付けてませんでした。
それが、あだとなるとは・・・。

樹脂製の部品は剥離剤やブラストができなないので#320の紙やすりでシコシコ。
むむっ!!こすってもこすってもラインが剥がれない!
2時間くらいかかってやっとフロントカウルのライン剥がし終了。














私がライン剥がしやってる間にタンクとフェンダーの板金とサフェまで終わってました。
流石にプロの仕事は早いですね~。
















さて、お昼ご飯ごちそうになって、お次はテールカウルのライン剥がし開始。
#320じゃ中々削れないので#120でガリゴリガリゴリ。ちょっと荒いですが楽に剥がれます~。
テールカウルのライン剥がしてる間にサイドカバーの下地完成してました。

サイドカバーはラインが無いので楽でいですね~。













最後はサイドモール。
これでライン剥がし工程終了!。
#320でこすっているときはいつ終わるんだろう?と思ってましたが#120の紙やすりに変えてからはかどりました。











フロンカウルとテールカウルは転倒の傷が激しくパテで修正です。




#120の紙やすりの傷が激しくサフェ塗っても消えないんです。
プラスティックの下地作りって難しいです。







フロントカウルの稜線もきっちり修復してもらってます。


今日はサフェまでで終了です。

このままつけたら白いZ1Rの出来上がりです。
江口洋介になっちゃいますね(笑)

さて仕上げの塗装は2週間後です。
それまでに何色にするか悩みます。

友達は簡単そうに塗装してくれるんですが下地作りから、板金、パテと手間がかかります。
だから出来上がった時の感動が大きいんですよね。

何色になるかはこうご期待ということで。。。



1 件のコメント:

  1. う~ん、塗装は金属よりプラの方が、
    強敵なんですね。

    優しくブラストしたら行けると思ってましたが
    自分でサイドカバーやったら、確かに全然剥がれませんでした。

    返信削除