ページビューの合計

2011/04/30

プチツー

天気予報19℃、6月中旬の陽気ということで10:00美幌駅集合!!
今日の参加者は赤虎さん夫妻、キジさん、24さん、はやぶーさんと私の6台です。
美幌駅に着いてとりあえず峠まで行こうってことで出発~。
峠の上り口で覆面レスラー登場。いや~、24さんのおかげで助かりました。

頂上はやっぱり寒かった。
もっと沢山ライダーいるかなと思ったんですが予想外に少なかった。

まだ、山には雪が残ってますからね~。










そのまま下りて山岡家でラーメン食べようと言うことになりました。

「走り足りないな」ってことで陸別まで足を延ばすことに。
キジさんはここでお別れです。












陸別まで赤虎さん先頭のちょっと早いペースで到着。

着いた瞬間赤虎さんチャップスをバリバリ脱ぎ捨てたかと思うと「うん○したい!!」とトイレに急行。なんだかペースが速いなと思ったら我慢してたんですねwww。
駅の温度計は17℃でしたが風が凄くて寒く感じるんですね。









津別経由で帰ることにしました。
本岐あたりでリザーブになる???津別のGSで燃料入れたら11.8ℓしか入らない。
走行距離178km、何か変だぞ。燃料コック詰まってるのかな~。
ということで帰宅するとエンジンから異音が出てます。
1番のタペットあたりからキンキンと金属音が・・・。
タペットクリアランスが大きくなった音とも違うような変な音なんです。
とりあえずオイル交換して様子見ましょう。
メーターで4万キロ超えたのでOHした方がいいかな~。

みなさんお疲れさまでした。

2011/04/27

Z1R ライン入れ終了!!

ガソリンタンクのライン入れが終わりました。
ということでライン入れはすべて終了です。
これで、すべてのパーツにラインが入りました。
後は仕上げのクリア吹いて完了です。
去年の今頃はフレームの塗装してました。
塗装のやれた感じもいいかなって自分に言い聞かせてましたがやっぱり外装は綺麗な方がいいですね。
また、乗る楽しみが増え、絆が深まりました。

2011/04/25

Z1R フロントフェンダー ライン貼り

仕事から帰ってフロントフェンダーにライン入れました。

遠くから見るとなんとなくできていますが近くで見ると・・・。
ラインが入るとすっきり引き締まりますね。
残るはガソリンタンクだ~。

2011/04/24

Z1R外装塗装・・・その弐

今日は朝8:30からZ1Rの塗装で~す。
塗装友達のところへ行く途中マックでソーセージマフィン買って朝マックしてから作業開始!

前回のサフェーサーの地ならしして下塗りから。。。
友達は一生懸命調色してくれてますが中々納得色にならず苦戦。
何回も何回も試し吹きしては、う~ん・・・。
5回目くらいの調色で決定!
 タンクとフェンダーは裏側からです。
 サイドモール。
テールカウル。
フロントカウル。
結構部品の点数が多くて時間がかかります~。















私は下地つくりとタンクのへこみ修正。

色が決まってどんどん塗られていく~。
やっぱり純正色にしてよかった。
Z1Rって何かに似てるなと思ってたんですがこうやって綺麗に塗装されたところをみると
サメなんです。こう思うのは私だけ?
この感じがサメの感じなんですよね~。
エラ風のダクト空けちゃおっかな。(笑)
 タンクもいい感じ~。


乾燥中の部品たちです。
この部屋は砂漠のようでした(汗)













始めは今日中に仕上げられるかと作業開始しましたが・・・、以外に手直しに手間を取られ
仕上げ一歩手前のクリアまで。
遠赤あてて乾燥してもらい自宅に持ち帰りました。


こうやってみるとシルバーに見えるんですが、ちゃんとブルーなんですよ。



















さて、ライン入れるか!
これはドレミコレクションで売ってるZ1R用のラインです。これを短冊状に切って使います。















サイドモールからラインを入れてみましたが中々真っ直ぐに貼れない(涙)
ここはO型、おおざっぱさを発揮しながらGOGO!
コツをつかめば何とかなるね。
若干波打ってるけどまっいいか・・・。

今日はここまで!

後はタンクとフロントフェンダー貼れば終了。
それから仕上げのクリア吹いて完成だ。
次回作業は29日の予定で~す。

やっぱりZ1Rはこの色がいいねっ!!

2011/04/16

午前中は美幌峠 午後からちょろちょろ

今朝は天気がよく絶対乗れる。
天気予報では午後から雨のようだ。
午前中勝負だ!ということでKDX、Gpz1100Fの3台で美幌峠目指して出発~。
美幌の町でガソリン入れて再び走る。
途中でGTR1400とZZR1400にすれ違う。
峠の頂上付近からすごい濃霧と寒さが襲ってきた。
一寸先も見えなくなって超怖かった。
やっとこ頂上に到着。
寒くてガクブルでおなかが痛くなってトイレ行ってからさっさと下ることにしました。














美幌の山岡屋でラーメン食べて帰ってきました。

家について革ジャン脱いでまったりしていると、家の前にブロォロォロォと何か停まった様子・・・。
窓から外を覗いてみると火の玉タンクが停まってるではないか。

これ私のZ2じゃありません。















私のはこっち。















おもしろいので並べてみました。
 さて。どっちがどっち?
 前のほうが私のZ2ね。
やっぱり少し色が薄いですね。
2台ともナンバーが”北”なんですよ。
こうやって並べて写真撮ったりしていると「2台で走ったらおもしろそうだねって」ことで音根湯の道の駅まで行くことに。

私のは74年式のZ2-A。
知人のはA-5なんです。かなり部品が交換されていて綺麗なバイクです。エンジンも調子よかったです。マフラーからの排気音は私のほうが低くずぶとい感じでした。






留辺蘂の町を過ぎたあたりから空気が湿っぽくなってついにヘルメットのシールドにポツリポツリと
当たり始めた。
やばいっ!!ってことでUターンして戻ってきました。
帰りに私の実家によって久しぶりに車庫と物置に入ってるバイクを見て、お茶飲みながら昔話談義
してると雨がふってきた~。またまたやばいってことで急いで解散しました。

今度は天気のいい日にゆっくり並んで走りたいですね。

2011/04/10

Z1R外装塗装・・・その壱

ついにZ1Rの純正色とも本当にサヨナラです。

昨晩、塗装友達から連絡があって急きょ外装の塗装を始める事になりました。
タンクとフェンダーの剥離は終わっていましたがプラスティック部品は手を付けてませんでした。
それが、あだとなるとは・・・。

樹脂製の部品は剥離剤やブラストができなないので#320の紙やすりでシコシコ。
むむっ!!こすってもこすってもラインが剥がれない!
2時間くらいかかってやっとフロントカウルのライン剥がし終了。














私がライン剥がしやってる間にタンクとフェンダーの板金とサフェまで終わってました。
流石にプロの仕事は早いですね~。
















さて、お昼ご飯ごちそうになって、お次はテールカウルのライン剥がし開始。
#320じゃ中々削れないので#120でガリゴリガリゴリ。ちょっと荒いですが楽に剥がれます~。
テールカウルのライン剥がしてる間にサイドカバーの下地完成してました。

サイドカバーはラインが無いので楽でいですね~。













最後はサイドモール。
これでライン剥がし工程終了!。
#320でこすっているときはいつ終わるんだろう?と思ってましたが#120の紙やすりに変えてからはかどりました。











フロンカウルとテールカウルは転倒の傷が激しくパテで修正です。




#120の紙やすりの傷が激しくサフェ塗っても消えないんです。
プラスティックの下地作りって難しいです。







フロントカウルの稜線もきっちり修復してもらってます。


今日はサフェまでで終了です。

このままつけたら白いZ1Rの出来上がりです。
江口洋介になっちゃいますね(笑)

さて仕上げの塗装は2週間後です。
それまでに何色にするか悩みます。

友達は簡単そうに塗装してくれるんですが下地作りから、板金、パテと手間がかかります。
だから出来上がった時の感動が大きいんですよね。

何色になるかはこうご期待ということで。。。



Z2のフロントフォーク シール交換

茶の間に置いてあるときから時からフロントフォークオイルがダダ漏れでした。
今日100km位走行してきたらやっぱり漏れてますね。

5年近くサイドスタンドで置いてあったのでシールシールの片側に力がかかって駄目になっちゃうんですよね。

シールとブーツを新品在庫と交換しました。
これでしばらく大丈夫っすね。

2011/04/07

グース チンガード

ついにマッドマックスに出てくるジム・グースがかぶっているヘルメットについているチンガードレプリカをゲットしました。



自分のヘルメットは黒なのでグースとは一緒になりませんがかっちょよくなるかな~。

2011/04/02

オホドラ

今朝は太陽が出てたけどちょっぴり寒かった。
Z2の車検を取ってからまだ本格的に走らせてないのでちょっと走ってくるかと思い車庫へ。

キャブのニードルのクリップ位置をセンターに戻して出発!














まずはオホドラへ行こうと思い知人宅前を通りかかるとちょうど出勤するところでちょっと話をしてバイクを見たら何か違和感が・・・。
「あれっ!?」左側のサイドカバーを付けてくるの忘れたーorz。

家に戻ってサイドカバー付けて再度出発。端野町付近で急激に寒くなってきたがそのままオホドラまで一気に突っ走る。


一応レッドゾーンまで回るようになったけどまだ本調子ではないな。













オホドラで暖かい缶コーヒー飲んで戻る事に。完全に体が冷え切った・・・。
まだ防寒して乗らないと厳しいですね。
その足でK'sGarageさんによってきました。

しばし、バイク談義して帰りました。
早く暖かくなって皆で走りたいな~。

Z1R 530コンバート


会社から帰ってきてから車庫へ・・・。

よしっ!、今日はZ1Rのチェーンを530にしよう!!
ってことでスタート。
630のチェーンはごつくて重いんですよね~。バイクの中で一番太いチェーンだったような記憶があります。
今まではフロント15T、リア35Tの設定でした。
オリジナルはリア33Tなんですが前のオーナーが変えたのかな。













この冬コツコツ集めたコンバートする530のギアとチェーンです。
フロント18T、リア38T、RK GP530XW‐120Lの組み合わせです。


一回りちっちゃくなっちゃいます。






















sledge-hammerさんにかりたチェーンカッター&かしめ冶具使ってコンバート完了!!

チェーングリスたっぷり付いているので走ったとき飛び散りそう・・・。
チェーンカバーつけようと思ったけでスイングアームのブラケット取っちゃったのでつけられない(@_@)。
クリーナーでグリス取っちゃおうかと思ったけどせっかく付いてるのでこのまま走っちゃいます。









見た目もかなりハイギアードだけど大丈夫かな。。。

最高速チャレンジ仕様になってしまったかもしれません。
峠で乗りずらくなるかも・・・。













しかし、外装が塗装準備中なので試運転できないよ~。
手でホイルを回した感じはかなりフリクションが減ったようで軽~く回るようになりました。
早くのってみたいな。